相手を見てみよう

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

今回は,相手にリーチされてしまうと

どうしたらよいかわからなくなっていた方でも

相手の今の手牌の状況がわかるようになる方法

を教えていきたいと思います!

 

 

 

その方法とは,常に

相手の顔を気にし続けることです

 

 

f:id:norumanton:20190809064543p:plain

 

 

でも,そんな露骨に凝視するわけではなく,

特定のタイミングのみ見続けるのです

 

 

 

そしてそのタイミングとは

新しい牌を手牌に加えたときです

 

 

 

局の初めの方では,たいていの人が必要ない

字牌や端っこの数字の牌が出てきますが

中盤に差し掛かると,

新しい牌を持ってきたときに少し悩んだ顔をします

 

 

 

そこで出てきた牌は,テンパイには必要ない

テンパイに近いの牌であり

最終的にその時に捨てた牌の周りの牌で

テンパイしている可能性が高いのです

 

 

f:id:norumanton:20190809064545j:plain

 

 

つまり,悩んだ後に出てきた牌の周りは

危険であるということを知っておくと

常に相手の顔を観察することで,

あなたはもう誰にも振り込まなくなります

 

 

 

ポーカーフェイスを気にしている人以外は

顔に動揺や悩みの色が見えるので

普段の生活の中から,すれ違う人などを

観察をするクセをつけていきましょう

 

       f:id:norumanton:20190809064539j:plain



 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

麻雀はどんな結果も糧になる

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

このブログでは,麻雀を覚えたての大学生を対象に

 

先輩にカモられていた自分の過去を

もう誰にも経験してほしくない

 

麻雀を通じでコミュニケーションをとれる

余裕ができるほど強くなってもらいたい

 

という気持ちでこのブログを書いています

 

f:id:norumanton:20190806082156p:plain

 

 

 

このブログでは,麻雀を強くなるための

様々な技術や知識メンタル面について

紹介していますが

麻雀は,勉強して強くなれるわけでもなければ

好きなだけでも強くはなれません

 

 

 

このブログで紹介している様々な技術や知識を踏まえて

実践で何度も練習し経験していくことで

同じ失敗を繰り返さないよう

技術や知識,気持ちに修正を加えていく

ことを前提としてこのブログを書いています

 

 

f:id:norumanton:20190809060942p:plain

 

 

麻雀において「経験は最大の武器である」

よく言われます

 

 

 

何度も場数を踏んでいくと,失敗したあの時とは違うやり方で

成功していた他人の真似をして,強くなっていきます

 

 

 

実践練習の場として,フリー雀荘という場があります

相手は,その地域のおじさんおばさんばかりですが

雰囲気や,独特な強さなど様々な経験ができます

 

 

 

どのような形でも構いませんが

麻雀と本気で向き合ってみることで

麻雀上達への第一歩を踏み出せるのです

 

 

 

その中で,賭けで負けたくないという人は

私のブログの情報だけでも見てみてください

 

 

 

そして私の情報を真剣に学び,本気で実践していくことで

理想の自分に近づいていきましょう

 

 

 f:id:norumanton:20190809060953j:plain

 

---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

 

親と子

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

今回は,たとえアがった役,アがった回数が同じでも

意識をしていないと

自分の順位に大幅に下がってしまうことを

お話ししていこうと思います

 

 

 

 

突然ですがあなたは,麻雀で親のときと子の時では

しっかりと気合の入れ方を変えていますか?

 

f:id:norumanton:20190809053404p:plain

 

 

親というのは4局に一度回ってくるもので

他の子よりもあがった時の点数が高い代わりに

相手があがったときにとられる点数も大きいという

ハイリスクハイリターンな番です

 

 

 

そして

「連荘」というもう一つの大事なルールがあります

 

 

f:id:norumanton:20190809053557p:plain

 

 

連荘とは,親が何かしらの役でアがった場合

その親が連続で親をすることができるというルールです

 

 

 

麻雀での親は,いかに点数を稼ぐかによって

順位が決まってしまうほど,重要な番であり

 

まだ親が残っているならば

どれだけでも逆転の可能性はあるといえます

 

 

 

また,点数の差も,同じ役であるのに

親と子の点数は1.5倍もの差があるのです

 

 

f:id:norumanton:20190809052920j:plain

 

 

 

これらのことから,親の大切さというのが

よく理解できたかと思います

 

 

 

親の時には確実に連荘するためのダマテン

親が先にリーチをするだけで

点数が高いことから相手への威圧にもなるので

親番をいかに効果的に使えるか

勝敗のカギになります

 

 

ですので,親の時はより一層

気合を入れて臨むために

トイレに行って顔を洗ってから臨みましょう

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

点数の上げかた

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

今回は,今まで負けはせずとも

なかなか勝てなかった人

一発で勝利を決めるようなアがり

毎ゲーム安定して出せるようになる方法

お話ししていきたいと思います

 

 

 

どれだけ相手に振り込まない技術を持っていても

自分で点数を稼がないことには勝つことはできません

 

 

 

ですが,一発の打点を高くしたいからと言って

毎ゲームで役満や倍満ですら

出る確率は低いのです

 

 

 

そこで,定められているルールが

「ドラ」というものです

 

 

f:id:norumanton:20190809050310j:plain

 

 

ドラとは,懸賞役ともいい

アがったときに所持していればいるほど

点数が高くなるという牌です

 

 

 

毎局,ドラは変更されるもので

ドラ表示牌の順番が数字であれば

一つ後の数字の牌(9の次は1)

 

字牌であれば,東南西北白發中の順番で

後の牌がその局のドラになります

 

f:id:norumanton:20190809050306p:plain

 

 

 

ですが,ポイントはそのドラではなく

裏ドラにあるのです

 

 

 

裏ドラとは,リーチしてからロンやツモであがった時

ドラ表示牌の裏をめくることで

その出た牌の次の牌が新しく裏ドラになり

点数があがる可能性が出てきます

 

 

 

麻雀は役を作るのがとても難しいのですが

その難しさを一掃してしまうのが,この裏ドラです

 

 

 

ですが,この裏ドラは

リーチせずにあがるとめくることはできないので

負けていてどうにかして点数が欲しいという時は

必ずリーチして裏ドラを表示させることで

一発大逆転の可能性がある

とても期待値が高いものなのです

f:id:norumanton:20190806100151p:plain

 

初心者の方に,よく

「とりあえずリーチをしろ」

といわれるのは,この裏ドラで

一気に点数を稼ぐことができるからなのです

 

 

 

なので,点数が欲しい時は

リーチできるまで粘って裏ドラに期待するのが

一番効率の良い点数の上げ方なので

孫の代まで語り継ぐために

掛け軸に書いて壁に吊るしておきましょう

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

 

麻雀で降りる方法④

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

以前のブログでも

麻雀で降りる方法として

安全牌を見つける方法を紹介してきました

 

 

 

今回は,その安全牌の見つけ方で

何を切ったらいいかわからないときに

プロでも最後の頼りにしているほど

どうしても安全な牌が見つからないときの

安全牌の探し方を教えていきます!

 

 

 

この方法は,もちろん防御でも使えますが

有名であることから,それを逆に利用して

攻撃面でも利用できる技術ですので

麻雀を強くなるためにしっかりと読んでいきましょう

 

 

 

今回の安全牌を探す方法は…

「スジ」というものです

 

 

f:id:norumanton:20190809035923p:plain

 

あなたは,リャンメン待ちをご存じですよね?

純粋にロンできる牌が多いことから

一番よく使われる待ち方として有名です

 

 

 

スジとは,相手がリャンメン待ちで待っている

という前提で安全牌を探していく考え方です

 

 

f:id:norumanton:20190809034511p:plain

 

例えば,リーチした相手の河に6萬があるとします

麻雀は,自分が捨てた牌でロンができないので

相手がリャンメン待ちであると仮定すると

6萬が使えないので,9萬で待つことはあり得ない」

と考え,9萬は安全な牌であるという考えに至ります

 

 

 

しかし,この考えを攻撃側も知っていた場合,

攻撃側があえてスジで安全と読まれるだろう牌で待つ

ことも可能なのです

 

 

 

このことを「スジひっかけ」といい,

少し経験豊富な相手が初心者に行う攻撃の1つです

 

f:id:norumanton:20190809035920j:plain

 

 

これらのことから,スジで見つけた安全牌は

実は注意が必要な牌でもあるので

最終手段として使うのがよいでしょう

 

 

f:id:norumanton:20190809035925p:plain

 

 

以前のブログで「壁」についてもお話ししましたが,

これらの技術を掛け合わせて使うことで

安全な牌が導かれるので

常に意識して防御の練習をしていきましょう

 

 

この考えも、少し難しいので

何度も読み返して

しっかりと理解しましょう! 

 



---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

麻雀で降りる方法③

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

以前のブログでも降りる方法について

何度か紹介してきました!

 

 

 

今回もその続きとして,相手からのリーチに対して

何を切ればいいかわからなくなったときに使える

とても大切な安全牌の探し方を教えます!

 

 

 

この考え方をしっかりと理解すれば

かなり防御の幅が広がるので

しっかりと覚えましょう!

 

f:id:norumanton:20190809030421p:plain

 

 

今回の麻雀の降りる牌の探し方とは…

「壁」というものです

 

 

   f:id:norumanton:20190809030419j:plain

 

 

この壁というのは,麻雀のルールの"アナ"を

うまくとらえた考え方です

 

 

 

f:id:norumanton:20190809030757p:plain

 

 

麻雀では3種類の1~9の数字の牌があります

そのなかで,123や678といった数字の順番によって

メンツを作ることがおおいです

 

 

 

f:id:norumanton:20190809031917p:plain

 

例えば自分の手牌の中に萬子の8が4枚あったとします

そうすると,麻雀で同じ牌は4枚しかないので

他の誰かが萬子で789を作ることはできず,

両面待ちで6萬9萬で待つことも誰もできません

 

 

 

このとき,9萬はシャンポン待ち以外で

絶対に上がれないので

割と安全な牌であることが示されます

 

 

f:id:norumanton:20190801015148p:plain

 

完全な安全牌がない時に

自分から見える相手の河や自分の手牌から

相手が絶対に待つことができない牌を

探す技術のことを「壁」と呼ぶのです

 

 

 

すこし難しい話になってしまいましたが

麻雀の本質を理解することで

その"アナ"をうまく利用して

いかに自分の力として発揮できるかが強くなるコツ

ですので,これから意識して練習をしていきましょう

 

 


この記事を一回読んでわからないって人も

考えながら何度も読んで

しっかりと理解してくださいね!

 



---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました

長く考えるな!

こんにちは!

いっせいです!

 

 

 

初心者のあなたが麻雀をやっていると

何を切ればいいかわからなくなっていた人でも

一瞬で切ることで,相手に焦りや威圧を与えることが

できる方法についてお話していこうと思います

 

 

 

初心者の方に質問ですが,麻雀をやっていると

何を切ればいいのかわからなくなる時ってありますよね

 

 

f:id:norumanton:20190801015126p:plain

 

 

そして,どれを切るか考えてついつい時間をかけてしまって

周りに申し訳ない気持ちになります

 

 

 

ですが,実はそれ,

相手にあなたの手牌を教えるとてつもないヒント

になっていたのです

f:id:norumanton:20190809024300p:plain

 

 

そもそも,あなたが考え込んでしまう時は

どのようなときでしょう?

 

 

 

それは,リーチする直前でもうほぼあがれる状態になった時

あなたは間違えないようにと時間をかけて考えます

 

 

 

それを見た相手はどう思うでしょう

「あ,こいつもうすぐテンパイだから降りる準備をしよう」

「リーチされる前に,安い点数で軽くあがっておこう」など

 

 

 

自分に対して,

良くない方向に周りの相手は行動しだして

しまいます

 

 

 

それらを防ぐためにも,

どの牌を持ってきたらどれを切る

ということを決めておくことで相手に

自分が今どんな状況かを知らせないことが大切です

 

  

f:id:norumanton:20190809023854j:plain

 

 

また,常にスムーズに切ることを続けると

相手に対して,威圧感焦燥感

与えることができるので

常にどの牌を切るか予定を立てながら

麻雀をするのがとても大事になります




なので、今日このあと行動することをメモして、 

 後のことを考えて行動することを

当たり前にしていきましょう!

 



---------------------------------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました